相変わらずの日々(笑)

夫の今までの仕事が12月末に終わったので、そろそろ本格的にマンションに移ってくるようです。とは言え、特に荷物をまとめている様子もなく、残した家をどうするかを考えている様子もなく・・・

夏の引っ越しの際に、本当に全くと言っていいほど手伝ってくれませんでした。ほぼほぼ娘と二人で片づけ荷造りをし、マンションに移ってからも荷解きから、足りない家具の書いたし組立設置等、全て二人でやりました。

あとで、何も手伝ってくれなかったことに文句を言ったら「自分の物もないので関係ない」と言うようなことを言われました。なので、娘とブチ切れてお父さんがこちらのマンションに移ってくる時には一切手伝いをしない! と決めていました。

しかし・・・ それができないのが私と言う人間で、なんだかんだと夫の気づかないことをやらざるを得ませんでした。私はとにかくコレクターで、何度も言っていますが、家にある物の9割は私の物でそのうち8割は本来なくてもいいものです。なので、マンションに持ってきたものより置いてある物の方が2倍はあって、その片付けもできていないので、夫一人を責めるのは間違っていると思います。でも、私は物を捨てたくないのです。だから、娘に文句を言われながらもマンションに物を置けるようにさまざまな工夫をしています。結果として夫は自分の持ち物を置くスペースがないと判断したようですが、でも私は何度も言っていますが、気持ちはいつでも「公平」を目指しています。なので、夫が自分の荷物はくれくらいあるのだと、これとこれを持ってきたい、と言うのであれば、それを置くスペースは確保します。実は今でも私の予測する夫の荷物量を置く場所は考えてあるのです。でも、実際に夫は何もかもを先延ばしにして、自分からは言ってきていません。なので、娘と三人で出かけた時に車の中で「いったい、いつどうやって物を移動させるのか、前の家はどのようなタイムスケジュールで処分するつもりなのか」と言うようなことを聞きました。私と娘はそれに合わせて家の片づけをしなくては、と話し合っていたからです。

でも、結局その時はお家芸の「わからない」ですまされました。(と言うか、それで済まさないぞとばかりに娘と『ちゃんと考えてよ!』と追い打ちを掛けました)

それから数日して、私は自分の荷物をまとめて夫のスペースを作るためにニトリに買い物に行く事にし、あらためて何をどれくらいの量を持ってくるのか、その片づけ荷造りはいつするのか、と言うようなことを聞いたのですが、ふたたび「わからない」と

で、またブチ切れて「この間娘と出かけた時に言ったよね!」と言うと「車を運転している時に、考えなくちゃいけない重要なことを答えられるはずがない」と反論しました。「車を運転するときによそ事をしてはいけないのは鉄則だ」と。たしかに夫は自動車関連の仕事に行っており、今行っているところもより本社とのつながりが強い所らしく、車の運転にはかなり会社からの注意があるそうです。でも夫は昔からドライブ(車の運転が?)が好きなようです。 時代もありますが付き合っていた頃もデートと言えばドライブでした。

コロナで外出が難しくなった時も私は いい事幸い、家の中のおこもり生活を楽しんでいましたが、夫はしつこく「車から降りないでドライブするだけでいいから」と誘ってきました。「車から降りないで運転するだけで外の景色を見てればいい」とか・・・ 運転する時にはそれに集中しなくちゃいけないって言うんだったら景色見てるのもNGだったんじゃないの? 若い頃におしゃべりしながらドライブしてたなんて、とんでも「やっちゃいけない」行為だったんじゃないの?

・・・とまあ、矛盾点満載で、私にとっては相変わらずのその場しのぎの言い訳としか思えないことを言い始めました。

100歩譲って、運転中に「考えなくちゃいけない事」を提案したのがいけなかったとしても、その後の数日、考える時間はあったはずです。

一事が万事、こんな感じです。

で、なんでもかんでも先延ばしてきて、やっと、郵便局に住所変更の届けを出してきました。私と娘はもうすでに転居済みでしたが、夫は前の自宅で郵便を受け取りたいと言う事でやっていませんでした。でも、こちらに本格的に移ると言ったので、だったらお正月休みの平日に早めにって来たら? と言っていたのですが、結局、今になりました。

私も娘も、やるべきことは先にやっておきたいタイプなので夫の「言われなければやらない」態度にイライラするし、なんでも「わからない」で放置してもそれを許して結局動いてしまっていた自分が招いた結果なんだと悲しくなります。

一事が万事・・・私は常にそういう考え方をするのが、いけないのでしょうが、でも言わなければやらない、気づかない、そして言ってもその場しのぎの言い訳したり・・・ これを結婚以来ずっと何とかしてほしいんと言い続けてきても、結局「人は変えられない」と言う事なのでしょうか・・・

勿論、私自身が「変えられない」人間の最たるものではあるのですが(笑) 

 

私は長女で夫は末っ子です。ここの違いは大きい気がします。

そして私の母親は常に私のできない事を「罵倒する」親でした。でも、夫の母親は夫をべた褒めしていました。私は母親の言う事は常に正しいと思っていましたが、それでも反発心はありました。夫は自分の母親の言う事が間違っていることは知っていたけれど、でも逆らう事はほとんどなかったと言っていました。生まれ育った環境がことごとく違っているのですから違って当たり前なのでしょう。それをすり合わせていくのはお互いの協力があってこそだと思うのですが

でも、私は今まで自分が一方的に我慢してきたつもりでいました。もちろん今は自分が自分だけの尺度で物を押し付けてきたことは理解していますが、それでも、今の夫の態度に関しては、やっぱり自分の方が正しい、と思ってしまいます。

これはもう、本当に夫が直さない限り(笑)私は納得できないと思います。

 

お正月休みが終わると夫の仕事は 火水木だけになります。私はとりあえず 月~金のお仕事です。娘は12月の頭にまた、お仕事を辞めてしまって家にいます。

なので、家事の当番を決めました。最初は3人できっちり分けるつもりでしたが、娘が月~金はやる、と言ってくれたので任せることにして、土日は休み、でそれぞれ勝手にやることにしようと思ったのですが、土日を夫の当番にしました。前の家の時は夫は帰宅時間が遅いので、自分の分の洗い物は自分でやっていたのですが、こちらに来てからはシレッと何もしません。その態度に娘がイラっとしているのもあるし、今まで本当に家の事をないがしろにしてきた制裁の意味も込めてです(笑) そうすると私は一切、家事をすることもなく助かるのですが、でも、やっぱり全く家事をしない生活って考えられません。結果として帰宅時間の早い木曜日を私の家事の日、と決めました。

さて、これでどう回っていくのか楽しみです。