悩みどころ・・・

私の実家へお盆に行くかどうかで悩んでいます。

とりあえず、同じ県内でうちからは23Kmほど離れています。

実家には母と妹2とそのダンナ(今まで単身赴任だったが数年ぶりに4月から戻ってきた)が住んでいます。妹2の長男と次男が割に近くに住んでいるのでよくやってきます。

と言うか、コイツラ、どちらも一家でやってきていつも上げ膳据え膳でやりたい放題(笑)

たまに実家をたずねる私や妹1が母を手伝っている横でこの甥っ子たちの嫁さんがテーブルを片付けたり、食べたお茶碗一つ片付ける姿さえ見たことありません。

まあ、それに対して何も言えない、と言うか言いたくないというのが妹2の言い分で、とりあえず今は母と同居している妹2に私も妹1も逆らうことはありませんが・・・

妹2は去年、コロナが流行り始めて騒ぎになった頃、友人たちと九州への旅行を強行しました。私はその頃実家でくらしていて、高齢の母の事が心配でたまらなかったので、この時期に旅行へ行く妹2に対してメチャクチャ腹が立ちました。

と言うか、妹2を筆頭にここの一家は全員が「楽天主義」なのです。昔から妹2はトラブルを吸い寄せる性質があるみたいで、本当に様々なトラブルを呼び込んでいました。でも、最終的にはなんとなく、それとなく何とかなってしまっていました。なので、「心配したってしなくたって悪いことが起こる時は起こる」だから「やりたいことやった方が勝ち」と言うスタンスです。

何度も書きましたが、甥っ子たちは二人とも高校入試で公立私立全滅で二次募集をしている学校に滑り込みました。模試とか検定とかの受験の時に遅刻させたりしたことも何度もあります。

それでも「仕方ない」とか「最終的に行けるところがあったからいい」とか「本番のトラブルの対処の練習になったから良い」とか・・・

こう言う奴なので、おそらくコロナにかかったとしても「最終的には助かったからいい」とか「めったにできない経験ができた」とか言いそうです。

私は何度も「あんたはいいかもしれないけれど、周りがどれほど迷惑しているか考えろ!!」って言うのですが、それだって最後には許してもらえるからいい、のだそうです。

そう、なんだかんだで私は妹2に対しては妹1に対するより甘かった気がしますし、やはり姉妹なのでもしも妹2が世間的に非難されるような事態になればつい全力でカバーしてしまうと思います。

まさにやつの思惑通りというか・・・・・・

そう、この「何をしても許される」ってのが、私が羨ましくてたまらないうちの父と似ている特質なのかもしれません・・・

 

今年のお盆はちょうどこの次の土日があたりですね。夫は7日からお盆休みに突入していますが、娘は暦通りで特にお休みはありません。なので、14日か15日に実家へ顔を出すつもりでいますが、もしかしたら妹の息子達一家(✕2組)も集まるのかもしれません。

母がお盆の支度をするのがめんどくさいからまとめて来てもらえると有り難い、というので・・・

特に甥っ子2のところには6月に子供が生まれたところで、お祝いだけは渡してあります。(留守だったので実家においてきた) 

妹2はコロナワクチンの集団接種の関連で実家に行った時に、わざわざ彼が子供を連れて見せに来てくれたそうです。甥っ子2は甥っ子1に比べるととても気遣いがある優しい子なので、今回、私たちが来るとなると、わざわざ来てくれそうな気もします。私も赤ちゃんは見たいのですが、一緒に会食するのはちょい避けたいなァ・・・

ついでに甥っ子1が来るとしたら、う~~~ん、こいつは妹2の上手を行く楽観主義と言うか自己中人間なのであまりご一緒したくはないです。

ついでに妹2の旦那さんが食事の時に箸を振り回して熱弁するタイプで、それが嫌だけど、何も言えないと妹2から相談を受けたりしてたこともあり、彼もいるのか・・・と思うと憂鬱です(笑)

ちなみに妹1の旦那さんは大皿の料理でも口を近づけて食べる人でいつも妹1に怒鳴られていますがちっとも改善しません(笑) (妹1はすぐさま、彼の分だけ別に取り分けていますが)

いずれにしても食事時のマナーって中々 人前では注意しづらいし、人前ではなくても指摘しづらいです。もちろん、自分もなにがしかのマナー違反をしているかもしれませんが、我が家の娘はメッチャあとで文句を言うので、私としてはかなり気をつけています。と言うか、私の妹たちも姉妹間ではお互いの悪いところをガンガン指摘するタイプです。ただ、さすがに相手の配偶者に対しては中々言えませんが・・・ ちなみに妹1の旦那さんは私と同い年です(私のほうが1ヶ月誕生日が早い) 妹2の旦那さんは私の1学年上です(1歳半くらい上) うちの夫が私より4歳上なので順番としては 私の夫、妹2の夫、私、妹1の夫、妹1、妹2と言うヒエラルキーになるのですが、ぶっちゃけ一番上に君臨しているのは私です(笑) ただ、妹2一家が実家に同居しているので私がおとなしく「譲って」あげているだけです。

でも、甥っ子たちからすれば、そこは彼らの実家という感覚なのでしょう。

甥っ子1は去年、実家の割と近くに家を買いました。本来なら妹2の旦那の実家があります。いわゆる長男なので、そちらに住むとばかり思っていました。私たちは行ったことがありませんが、母によるとかなりの豪邸だそうです。あと、妹2たちが住んでいた家もあります。(その当時の実家と合わせて2軒・賃貸で貸し出し中。合計3軒の家がある) 

妹2の旦那さんは仕事の関係で自分の実家に住んでいたのですが、再雇用先がうちの実家のほうが便利なので戻ってきました。それがなかったら、私が実家に戻るあんもありましたが、あと5年は妹2一家が住み続けることになると思います。そうするとさすがに我が母も90歳・・・

はてさて、どうしたものか・・・

妹1ではないけれど、これまでさんざっぱら母を利用してきた妹2が母の最期まで面倒を見るのが筋ではないかとも思ったりします。その反面、いくら実の母とは言え、同居して苦労もあったのだろうし、それを妹2一人に押し付けるのはどうか、とも思ったりします。

でも、甥っ子たちのやりたい放題?を見ていたら、やっぱり、妹2のみならず、奴らもひっくるめて母の面倒は見てもらいたいと思いました。

このあいだ、テレビの「占ってもいいですか」で レオンさんが女優さんに「言いたいことが言えるようになったら 痩せるよ」と言っていましたが、その時、感銘を受けました。

ああ、私も言いたいこと言えてなかったよなぁ。だから太ってるのか?(笑) と。

 

なので、怖いねーちゃん復活! で、ちょっとばかり言いたいこと言ってやろう!と思ったりもしています。

 

ああ、でも、やっぱり「行動に節操がない妹2や甥っ子たちとは別の日にしてもらいたい」とは言えません・・・・・・

気がつけば私も母には半年くらい会っていない気がします